|
 |
 |
|
|
 |
 |
| 文部科学大臣賞 |
 |
| 無我他彼此 大木 広美(千葉) |
 |
| 東京都知事賞 |
|
旺玄会賞 |
 |
|
 |
| 銀河鉄銀 山崎 良太(千葉) |
|
静けし@ 清水 英子(東京) |
 |
| 牧野賞 |
|
玉之内賞 |
 |
|
 |
| 秋のハーモニー 中野 広子(愛知) |
|
テレビの時間 太田 良弘(千葉) |
 |
| 田澤八甲賞 |
|
SOMPO美術館賞 |
 |
|
 |
| memento mori ・光 酒井 真紀(埼玉) |
|
贈り物 米澤 眞理子(大阪) |
 |
| 上野の森美術館賞 |
|
銀彩賞 |
 |
|
 |
| 陽だまり 平倉 洋子(神奈川) |
|
color transcends form 清島 義司(千葉) |
 |
| 奨励賞 |
|
奨励賞 |
 |
|
 |
| 竜神木 中村 香(広島) |
|
想 T 脇田裕子(三重) |
 |
| 奨励賞 |
|
奨励賞 |
 |
|
 |
| 陽のあたる場所 山田 徹(愛知) |
|
麦風の丘 中原 慶也(千葉) |
 |
| 奨励賞 |
|
努力賞 |
 |
|
 |
| 彩・彩 田内 康雄(大阪) |
|
薔薇に囚われて 星 かおり(東京) |
 |
| 努力賞 |
|
努力賞 |
 |
|
 |
| ひまわりは、枯れても・・・ 高橋 孝夫(神奈川) |
|
月下美人 川上 博(千葉) |
 |
| 努力賞 |
|
努力賞 |
 |
|
 |
| 古き日本の美の声と風ー6 澁谷 宗公(埼玉) |
|
朝明けには喜び 齋藤 公美子(千葉) |
 |
| 新人賞 |
|
新人賞 |
 |
|
 |
| 悲しみに花を手向ける 堀川 弘子(埼玉) |
|
三田の夕暮れ 志柿 ロパ(神奈川) |
 |
| 佳作賞 |
|
佳作賞 |
 |
|
 |
| 時を追うー対比 辰巳 くにか(千葉) |
|
市場で働く人 中川 博子(千葉) |
 |
| 佳作賞 |
|
佳作賞 |
 |
|
 |
| 始まりの水・二葉 松本 郁代(三重) |
|
”不死鳥・光のベール”雲と光 23 鴇田 千賀子(千葉) |
 |
| 佳作賞 |
|
佳作賞 |
 |
|
 |
| you 浅原哲則(静岡) |
|
200万年のひずみ 溝江 晃(千葉) |
 |
| 佳作賞 |
|
佳作賞 |
 |
|
 |
| アメツチと真神(オオカミ) 三上 研治(山梨) |
|
明けて、謳い出す M田 充代(和歌山) |
 |
| クサカベ賞 |
|
マツダ賞 |
 |
|
 |
| 冬枯の池畔 篠田 孝壽(愛知) |
|
華やぎの後で 長沼 美穗子(神奈川) |
 |
| ホルベイン賞 |
|
川端賞 |
 |
|
 |
| 異邦人 吉村 有里子(東京) |
|
明日へ続く道 鈴木 正博(神奈川) |
 |
| 東洋クロス賞 |
|
リキテックス賞 |
 |
|
 |
| 潜む 井上 貴代香(神奈川) |
|
龍神火祭り 榊山 昭治(愛知) |
 |
| 東美賞 |
|
彩美堂賞 |
 |
|
 |
| 囚われの月 津田 峰彦(大阪) |
|
夏の漁港 森田 隆(神奈川) |
 |
| アーチストスペースF賞 |
|
ターナー賞 |
 |
|
 |
| 積年 井上 千惠子(千葉) |
|
ふるさと・綿ぼうし 廣瀬 定雄(東京) |
 |
| 委員特別賞 |
 |
| 東雲の微風 利根川 幸子(神奈川) |
 |
このページのTOPへ |
|
|
|
 |